当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

名刺が作成できる無料テンプレートの使い方|ビジネス用のシンプルデザインから個人用のかわいい素材まで

名刺はビジネスツールとして必須アイテムですし、自分を知ってもらうために、個人の名刺を作成して挨拶のときに配ることもありますよね。

名刺作成ソフトやツールを使って簡易的に名刺を作っている人も多くいます。

私も会社の名刺が無くなったときに今までは印刷業者に発注していましたが、経費削減ということで無料ソフトで名刺を作成しています。

無料の名刺作成ソフトを使って作っても、印刷面は綺麗だし、市販の良い紙質のものを使えばクオリティの高さも維持できます。

そこで今回は、無料でしっかりとした名刺を作成したいと思います。

スポンサーリンク



テンプレートから選ぶだけで無料の名刺が作成できる

会社勤めの場合は、会社から支給されるので問題はありませんが、フリーランス(個人事業主)の仕事をしている人は自費で名刺を作成しなければなりません。

名刺作成費用も馬鹿にできません

そこで、自分で作成する人が多いですが、印刷するときの設定を「高速」などにせず、画質を綺麗に印刷することで、とても綺麗な名刺を作成できますよ。

無料でも、テンプレートが豊富にあるし、ビジネス用とパーソナル用があり、仕事とプライベートの使い分けもできるし、ダウンロードできるデザインもシンプル・かっこいい・エコロジー・おしゃれ・季節・個性的・かわいい・変りダネから選ぶことができます。

パソコン(PC)からだけではなく、スマホからも作成できるWEBアプリがあるので便利です

無料で名刺を作成するためのサイトは、「 テンプレートBANK 」です。

「 テンプレートBANK 」で無料の名刺の作り方・作成方法を画像を使って説明します。

スポンサードリンク



無料での名刺の作り方

「 テンプレートBANK 」を使って、自分で名刺を作成する手順をお伝えします。

「 テンプレートBANK 」に無料登録する

テンプレートBANK 」にアクセスして、「新規会員登録」をクリックします。

登録は無料で出来ます。

メールアドレス欄に、メールアドレスを入力して「新規登録」をクリックします。

「仮登録が完了しました」と表示されるので、メールを確認します。

メールを確認すると、テンプレートBANKから「無料会員仮登録受付と本登録URLのお知らせ」メールが届いているんで開いて、中に書かれているURLをクリックします。

無料会員登録画面が表示されるので、必要事項を入力します。

個人情報が不安に思う人は、名前欄はニックネームでも受け付けてくれるので本名でなくてもいいと思います。

「プライバシーポリシーに同意する」にチェックを入れて、「確認画面へ」をクリックします。

無料会員登録確認画面が表示されるので内容が良ければ「登録する」をクリックします。

「会員登録が完了しました」と表示されたら完了です。

「TOPに戻る」をクリックして「 テンプレートBANK 」のトップページを表示しておきましょう。

名刺テンプレートを選ぶ

「 テンプレートBANK 」のトップページを表示して、会員ログインするため、登録したメールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」をクリックします。

無料会員サービスへログインすると「無料会員サービスへログインしました」と表示されますので、右側にあるカテゴリを確認します。

カテゴリの中から、「名刺」を探しクリックします。

名刺のテンプレートはビジネス系とパーソナル系に分かれていますので、お好きなほうをクリックします。

今回はビジネス用の名刺を作成するので「ビジネス系名刺デザイン」を選びました。

シンプル・かっこいい・エコロジー&自然・おしゃれ・季節・個性的というカテゴリから選ぶことができ、カテゴリの中でも横と縦の名刺デザインを選ぶことができます。

WEBアプリ対応という表示がありますが、WEBアプリ対応はブラウザ上で名刺作成ができる便利なツールで、今回は、このWEBアプリ対応のテンプレートを使って作り方をお伝えします。

WEBアプリ対応と書かれていない名刺素材は、Word(ワード)形式のテンプレートをダウンロードして文字を編集することで名刺を作成することができます。

名刺テンプレートをダウンロードする

名刺テンプレートを選ぶと「選んでダウンロードする」または「WEBアプリでカンタン作成!」をクリックします。

どちらをクリックしても、開く画面は同じです。

氏名・会社名・住所などテキスト入力をする

名刺テンプレートには項目名しか表示されていないので、テキストを編集する必要があります。

会社名をクリックすると青枠が表示され、右側にはプロパティが表示されるので、テキスト入力欄に表示したい文字を入力して「反映」ボタンをクリックすると、入力した文字が反映されます。

必要な情報を入力すると、上記のような画像のようになります。

この状態で印刷すれば、名刺が出来上がりますが、会社の場合、会社ロゴや顔写真を入れることがあるので、次の手順では画像の挿入について紹介します。

名刺にロゴや顔写真を挿入する

左側のメニューから「画像挿入」をクリックします。

画像を指定する画面が表示されるので、「ファイルを指定」をクリックします。

挿入したい画像を選び、「開く」をクリックします。

すると、画像を指定する画面に、指定した画像が表示されるので、表示されたら「決定」をクリックします。

管理画面の真ん中に画像が表示されるので、画像をクリックして青枠を表示し、青枠にカーソルを合わせると矢印が十字に変わるのでクリックしたまま画像を移動させます。

表示したい場合でクリックを離すと画像が移動します。

ロゴや顔写真に枠線を付ける

枠線を付けるときは、左側のメニューから「矩形ツール」「角丸矩形」「楕円ツール」を選ぶと、画面中央に青枠が表示されるので、青枠にカーソルを合わせると矢印が十字に変わるのでクリックしたまま移動させます。

クリックを離すと青枠が移動します。

サイズを変更するときは青枠の丸い部分にカーソルを合わせて、クリックしたままマウスを動かすことでサイズを変更できます。

枠のサイズを調整したら、枠線の設定が完了です。

枠線が表示されると、強調されますね。

他の名刺枠に名刺情報をコピーする

右下に1~10の番号がありますが、1に名刺情報が表示されています、2~10は余白のままになっているので、この状態で印刷すると1枚しか名刺を印刷することができません。

そのため、2~10にも同じ名刺データを貼り付ける作業をします。

違うテンプレートで名刺を作りたいとか、他の人のも作りたいというときに、この機能があると便利ですね。

名刺データが入力されている1をクリックして、面コピーをクリックします。

面をコピーする画面が表示されたら、全面コピーにチェックを入れて「OK」をクリックします。

これで、1~10にすべて同じ名刺データがコピーされました。

作成した名刺を印刷する

「印刷する」をクリックします。

印刷画面が表示されたら、「OK」をクリックします。

すると、印刷イメージがWEB上で表示されるので右上にある「印刷」ボタンをクリックします。

送信先でプリンターを指定し、部数・カラー・用紙サイズを設定したら、「印刷」をクリックします。

右側に表示されているのがプレビュー画面です。

印刷すると、このような形で印刷されます。

名刺印刷に使ったのは、市販されている安い名刺用のマルチカードです。

作成した名刺データを保存する

作成した名刺データを保存しておくことで、次回印刷するときは、すぐに印刷することができます。

「保存」クリックします。

保存する画面が表示されたら「タイトル」にファイル名を入力して「保存」をクリックします。

「保存したファイルの開き方」画面が表示されるので「OK」をクリックします。

tbh5という拡張子でファイルが保存されます。

保存した名刺データの開き方

管理画面を開いたら、メニューの「開く」をクリックします。

保存済みのファイルを開く画面が表示されたら「ファイルを選択」をクリックします。

保存しておいた名刺データを選び「開く」をクリックします。

ファイルを選択欄に名刺データのファイル名が表示されたら「開く」をクリックします。

以前、作成した名刺データが反映されるので、同じ内容の名刺を印刷するのであれば、このまま印刷すればOKです。

編集後記

名刺を業者で作成すると100枚で980円とか掛かります。

もっと安く名刺を作りたいというときには、自分で名刺を作ったほうがお得ですし、安い!

それに、オジリナルの名刺を作れるし、他の人の名刺の良いところを盛り込むことも簡単にできちゃいます。

すぐに名刺が必要なときにも対応できるのがいいですよね。

業者でも当日または翌日発送のところが多いけど、今、今日、追加で10枚必要というときには印刷業者では間に合いませんから会社でも1つは、このような無料で名刺をすぐに作れるソフトを知っておくと便利です。

私の会社でも上司や役員が名刺発注を忘れて、すぐに30枚欲しいと言われたときに、使っています。

WEBアプリではなく「 自分で名刺を作成する方法(ワード・Wordで自作する作り方)」のようにWordを使って名刺を作ることもできるので参考にして下さいね。

スポンサーリンク

関連コンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*