Androidスマートフォンに、便利なアプリを色々とインストールしていると、スマホの画面の動きが重くなったり、フリーズしたりすることが多発します。
これは、スマホ端末の起動時に、自動で起動するアプリなどにより、端末の動きが悪くなることが考えられます。
こうなると、アプリのアンインストールすることもできないことが多く、改善するためにはセーフモードを試してみる必要があります。
そこで今回は、セーフモードを利用してフリーズの原因を明らかにして、問題のアプリを削除しましょう。
目次
スマホ動作が不安定時の緊急措置のテクニック
スマートフォンの動作が不安定になったけど、原因が不明だったり、原因のアプリをアンインストールすることが出来ない場合に試したいのが「セーフモード」での起動です。
セーフモードを行なうと、後から自分でインストールしたアプリを無効にした状態で端末を起動することができます。
つまり、購入時の状態で起動することができ、スマートフォンの動作に影響を及ぼしているアプリをチェックして、原因を突き止めることができます。
スマートフォンの画面がかたまり、動かなくなった時の緊急措置として覚えておくといいです。
電源メニューからセーフモードで再起動する
電源ボタンを長押する
電源ボタンを長押しすると表示されるメニューで「電源を切る」をロングタッチします。
アラートで「OK」を選択する
セーフモードで再起動するためのアラートが表示されますので、「OK」をタップします。
こんな記事もよく読まれています
-
-
Google Playストアの有料アプリの料金は返金できるって知ってた?Google Playストアで有料アプリを購入したけど、全くアプリが動かないとか間違えて購入してしまったということがあります。 そんなに高い料金ではないから、「まぁいいか」と思っている人も多いと思いますが、間違えて購入し […]
-
-
Xperiaのスクリーンショットの取り方・やり方と画像の保存先Android端末のXperia X Performanceに機種変更し、スクリーンショットのやり方が分かりませんでした。LINEでスクリーンショットを使った画像を送ったりすることがあるので、スマホのXperiaでのスク […]
-
-
Docomo withプランでガラケーからスマホに変更|月額料金が増えること無くスマホに機種変できた家のポストにドコモ(Docomo)からDMが届いていました。月々280円~スマホが使える新しい料金プランが登場したということで興味津々でDMの中身を見てみました。新しい料金プランは「Docomo with」です。今はスマ […]
-
-
東名阪自動車道の事故・渋滞・交通情報をリアルタイムで確認できるアプリ東名阪自動車道の渋滞情報を前もって分かっていれ、渋滞にハマる前のサービスエリアで休憩することもできますし、イライラせずに運転することができると思います。 高速道路は、迂回路が無いので渋滞区間と時間を確認して、運転すること […]
-
-
FC2動画の視聴制限!解除せず無料で好きな動画を簡単に見る方法FC2動画は視聴するのに制限が掛けられているため、見ることが出来なくなります。 見たいのに見れない!どうしても見たい人は有料会員になって見るしかないけど、有料会員にならなくても、視聴制限を突破する裏技がありました。 そこ […]
-
-
今さら聞けない!LINEの基本的な使い方をマスターしようLINE(ライン)の使い方が良く分からない!という初心者の人、今さら、誰に聞いたらいいの?ちょっと恥ずかしいと思っていませんか? 実は、私の両親からLINEを使いたいから教えてくれって連絡があったんです。周りの人も、何と […]
-
-
スマホの着信音を変更する!特定の相手の着信音だけ変えて誰か分かるようにするには?Androidスマートフォンを使用していて、スマホに電話が架かってくると毎回同じ着信音が鳴ります。 着信音を変えたいと思ったり、お気に入りの曲や子供の声に変えたりしたいと思うことがありますが、変更できるのか・変更方法はど […]
-
-
スマホのテザリング機能を使ってパソコンをネットに繋ぐやり方・設定方法今まで、外でパソコン作業をするときは、ポケットWi-Fiやモバイルルーターを使ってパソコンをネット環境に接続していました。月額4,000円程度の費用が掛かっていましたが、外でのパソコン作業の時間が少なくなり、ポケットWi […]
-
-
Androidスマホの画面ロック・セキュリティ設定の方法【Xperia】スマートフォンのセキュリティを向上させるためには、スマホを立ち上げたときにログインするためのセキュリティを設定すると強化することができます。そこで役立つのが画面ロックというセキュリティです。指紋認証もありますが、ここでは […]
-
-
スマートフォンの通話料が最大95%オフ!格安料金で通話料節約スマートフォンで電話を架けると通話料が、とても高いことがありますよね。携帯キャリアによって、色々なお得なサービスがありますが、キャリアのプランよりも通話料金をお得にする方法があります。 LINEで友だちとつながっている人 […]
-
-
iPhoneを使ってテレビを無料で見る方法!iPhone8/iPhoneXを買ったけどテレビが見れないiPhone8/iPhoneXを購入した友だち。今までは、Androidスマホだったからテレビを普通に見ることができてたけど、iPhoneに変えてテレビが見れなくなったと言ってきました。 そこで今回は、iPhoneでアプ […]
-
-
スマートフォンが熱くなる!動かなくなる前に原因と対策を確認暑い夏の時期だけでなく、寒い冬の時期でもスマートフォンが熱を持ち、熱くなる現象が起こります。 スマートフォンの画面の裏側のバッテリー部分が熱く、しばらく放置していましたが、どうしても気になり調べてみました。 そこで今回は […]
-
-
ニコ生よりも簡単に無料で生放送できるツイッターアプリツイッター(Twitter)を使って無料で映像配信することができます。 それも、人気の高いニコ生よりも簡単に生放送することができるのです。学生から企業までが活用していて、芸能人の愛用しているとテレビなどで言っていますね。 […]
-
-
スマホへのmicroSDカードの入れ方|Xperia X Performanceスマホを買い替えてXperia X Performance(エクスペリア)で写真や動画などをたくさん撮っています。そのため、写真や動画などを内部ストレージに保存していると、容量が多くなり、スマホの動きが鈍くなったり、かく […]
-
-
危険な天体画像!見るとスマートフォンの通信速度制限になるって本当?パソコンで観る分には、画像を開くのに時間が掛かるなぁって思っていた天体画像が、スマートフォンでみると、通信速度制限になってしまうという画像があります。 動画ならまだ分かりますが、天体画像です。単なる写真です。 そこで今回 […]
-
-
阪和自動車道の事故・渋滞・交通情報をリアルタイムで確認できるアプリ阪和自動車道の渋滞情報を前もって分かっていれ、渋滞にハマる前に休憩することもできますし、イライラせずに運転することができると思います。 高速道路は、迂回路が無いので渋滞区間と時間を確認して、運転することで気持ちに余裕が出 […]
-
-
英語学習に役立つ!目的別おすすめアプリ厳選10選!これで英会話・英語力をアップできる!日本国内でも英語が話せないといけない状況になってきました。楽天は社内での会話はすべて英語にしたといいます。 私の勤めている会社でも、グルーバル化を見据えて英語や英会話の習得が必須になってきました。例えばTOEICで何点以 […]
-
-
新東名高速道路の事故・渋滞・交通情報をリアルタイムで確認できるアプリ新東名高速道路の渋滞情報を前もって分かっていれ、渋滞にハマる前のサービスエリアで休憩することもできますし、イライラせずに運転することができると思います。 高速道路は、迂回路が無いので渋滞区間と時間を確認して、運転すること […]
-
-
iPhone7の最新情報!iPhone6sとiPhone6s PlusよりもiPhone7でしょ!9月12日からiPhone6sとiPhone6s Plusの先行予約が店頭およびオンラインショップでの予約が始まりましたが、早くもiPhone7のコンセプト動画が出てきました。 そこで今回は、iPhone7のスペック・機 […]
-
-
LINE電話がお得!お店のクーポンがもらえ無料通話でお店を予約前回、LINE電話について、とてもお得なことを知りました。いろいろと見ていたら、LINE@アカウント加盟店なら、LINE電話で通話すると10分間無料になるサービスもあります。 クーポンも活用することができるので、とてもお […]
-
-
機種変更した新しいスマホにLINEのトーク履歴を反映させる方法スマートフォンの機種変更の時に、今までのスマートフォンから新しいスマートフォンに色んなデータを移さないといけませんよね。 LINEの友だちや家族とのトーク履歴も移したいと思い、調べてみたら機種変更時にLINE(ライン)の […]
-
-
スマートフォンで最新ヒットチャートの音楽を無料で聴けちゃうアプリスマートフォンで音楽を聴くのにいいアプリはない?って友だちに聞いたら、「AWA Music」というアプリがおすすめだと教えてくれました。 通勤・通学途中などで、スマホで音楽を聴きながら移動することが増えたため、無料で聴き […]
-
-
携帯&スマホの危険な使い方!体に悪影響を及ぼすのは大人だけじゃない!携帯やスマートフォンが出す電磁波による身体への悪影響が、色々なメディアで騒がれています。 実際に携帯やスマホを使用して体に異変が起きない限り、その実証性や危険性の認識は薄いままだと思いますが、「トランス脂肪酸」の危険性の […]
-
-
スマホの写真・画像・動画などのファイルをパソコンやタブレットなどに移す4つの方法スマホで撮影した画像・写真・動画などのデータをパソコンや他のスマホに移動・取り込みたいときにはUSBケーブルを使ったりして移し替える方法が4つあります。 写真や動画だけではなく、音楽ファイルも転送することができます。 ス […]
-
-
iPhone6sとiPhone6s Plusを購入する前に価格・スペック・機能・変更点・機種比較をしてみた新型iPhone6sとiPhone6s Plusの店頭およびオンラインショップでの予約受付が始まりましたね。 9月12日(土)16:01から予約受付が始まり、9月25日(金)に発売されます。 そこで今回は、新型iPhon […]
-
-
スマートフォンに液晶保護フィルムを綺麗に貼り付ける貼り方スマートフォンやiPhone、タブレットもそうですが、液晶画面を保護するために、液晶保護フィルムやシートを貼る人は多いと思います。 私も傷が付くのが嫌だし、綺麗にしておきたいと思い、液晶保護フィルムを購入しましたが、綺麗 […]
-
-
スマートフォンでラジオ番組を録音したいけど方法が分からないかかさずに聞いているラジオ番組を録音して、あとで何度も聞き直したいのです。 今までは、スマートフォンで放送を聞いていたのですが、最近、聞けない時があったりするので、ラジオ番組を録音して、寝る前や移動中に聞きたいと思い、い […]
-
-
スマホにインストールされているアプリを削除する方法|Xperiaスマホにインストールしたアプリ、または購入時からインストールされているアプリをホーム画面から削除したり、アンインストールしたいと思います。というのもXperia X Performanceに機種変更しましたが、使わないア […]
-
-
スマートフォン!知らない間に触れてしまい電話を架けてしまう誤発信防止スマートフォン(スマホ)を、ポケットや鞄などに入れていたら、ちょっと何かが触れてしまい電話を架けてしまったという誤発信をしてしまった経験ありませんか? まだ、会社や身内、仲の良い友達ならまだいいですが、取引先や知らない人 […]
-
-
ベストアニメランキング100【男性向け】|おすすめ動画一覧【2017】日本で制作されているアニメは国内だけではなく海外でも人気がありますよね。という私も、幾つかのアニメを見ています。好みもありますが、面白いと思うアニメが多く揃っています。子供だけではなく、大人も今のアニメに夢中になっている […]
-
-
スマートフォンのセキュリティアプリ!無料で利用できるおすすめ5選スマートフォンにセキュリティソフトやアプリを入れていない人がいますが、とても危険な状態です。 ウィルス感染はもちろんですが、スマホの盗難対策やネット詐欺などの対策としてウイルススキャンなどの機能を搭載しているセキュリティ […]
-
-
迷惑メールがなぜか届くようになった!メール設定で簡単に拒否する方法使用しているドコモのスマートフォンの携帯メールに迷惑メールが届くようになりました。 詐欺メール、架空請求、スバムメール、なりすましメールなどが届くようになり、メルアドを変えようかと思いましたが、友達などに一斉連絡するのも […]
-
-
パソコンに入っている音楽をスマートフォンに移動したいのに出来ない!パソコンに入っている音楽をスマートフォンに取り込もうと思ったけど、方法がよく分からないとか、USBで繋いだけど、どうやって音楽データを移動したらいいのか分からなく、音楽を移動できない。 と、言った場合に、他を色々と調べた […]
-
-
スマホでテレビを見る接続方法!内蔵テレビチューナーで地上デジタル放送を視聴するAndroid(アンドロイド)スマートフォンに、内蔵されているテレビチューナーを利用することで地上デジタル放送を視聴することができます。家にはテレビがあるからスマホでテレビを見る必要は無いかも知れませんが、自分の部屋で好 […]
-
-
マンガ無料立ち読み!人気の200作品以上が読み放題で移動中の暇つぶしに電車やバスなどでの移動中や待ち合わせ時間の暇つぶしに、何をしていますか? 子供も大人もですが、無料アプリゲームをしている人もいると思いますし、情報収集している人もいると思いますが、マンガ・コミックを見たいと思っている人も […]
-
-
スマートフォンでPDFが見れない!PDFファイルを閲覧する方法は?スマートフォンでパソコンのようにPDFファイルを見ようと思ったら、見れないです。 会社から送られてきたPDFやネットからダウンロードしたPDFファイルをスマホで見るためには、アプリが必要です。 そこで今回は、スマートフォ […]
-
-
スマホでサイトを見ていると強制的に表示されるポップアップ広告をブロックする方法スマホ(Android)でGoogle Chromeなどのブラウザでサイト閲覧していると強制的に広告が表示されます。これをポップアップ広告といいますが、表示させない・非表示・ブロックすることが簡単に設定することができます […]
-
-
東名高速道路の事故・渋滞・交通情報をリアルタイムで確認できるアプリ東名高速道路の渋滞情報を前もって分かっていれ、渋滞にハマる前のサービスエリアで休憩することもできますし、イライラせずに運転することができると思います。 高速道路は、迂回路が無いので渋滞区間と時間を確認して、運転することで […]
-
-
九州自動車道の事故・渋滞・交通情報をリアルタイムで確認できるアプリ九州自動車道の渋滞情報を前もって分かっていれ、渋滞にハマる前のサービスエリアで休憩することもできますし、イライラせずに運転することができると思います。 高速道路は、迂回路が無いので渋滞区間と時間を確認して、運転することで […]
-
-
LINEの音楽配信!使えるの?使えないの?Apple Musicの方がいい?LINEが音楽配信をはじめました。 音楽配信サービスの名前は「LINE MUSIC」でiPhoneおよびAndroidのスマートフォン対応になっていますが、有料でも契約するメリットがあるのか確認してみたいと思います。 そ […]
-
-
東京外環自動車道の事故・渋滞・交通情報をリアルタイムで確認できるアプリ東京外環自動車道の渋滞情報を前もって分かっていれ、渋滞にハマる前に休憩することもできますし、イライラせずに運転することができると思います。 高速道路は、迂回路が無いので渋滞区間と時間を確認して、運転することで気持ちに余裕 […]
-
-
スマホのWiFi通信速度が遅い!3つの原因と3つの解決法で悩み解消!スマートフォンのWiFi回線は、よく利用しています。だって、モバイル回線よりも速度が速く、インターネットを閲覧するのにもストレスがありませんし、アプリをダウンロードするときもサクッと終わります。 また、モバイル回線を使わ […]
-
-
人気の無料スマホゲーム!私のおすすめはLINEのディズニーツムツムディズニーツムツムって知ってます? 1年間に何回か東京ディズニーランド・シーに行く私ですが、スマホゲームに興味が無かったので知りませんでした。 友達に教えてもらってツムツムの存在を知り、始めてみました。 そこで今回は、L […]
-
-
飲み会や合コンで盛り上がろう!実際に盛り上がったアプリゲーム6選飲み会や合コンで話が尽きないことは良いことですよね。でも、話が続かなくなって話題を変えないといけないことがある時に便利なのが、スマートフォンのアプリゲームです。 余興として楽しめるアプリもありますし、パーティアプリゲーム […]
-
-
スマホとパソコン間でのファイル転送・ファイル交換をUSBケーブルを使ってする方法スマホ本体やSDカードに保存している音楽や画像・写真・動画データをパソコンに保存したり、パソコンに保存している音楽や画像・写真・動画データをスマホに移し替えて、スマホでも見たり、聞いたりしたいときにUSBケープルを使って […]
-
-
YouTube動画を音楽ファイルMP3に変換するTheYouMp3の使い方YouTube動画をMP3形式の音楽ファイルに変換して保存することが出来るサイトのTheYouMp3があります。変換するのがとても速くて、広告が少ないのがいいです。音声だけを聴きたいというときに、YouTubeにアクセス […]
-
-
スマホの伝言メモと留守番電話の違いって何?設定方法と使い方スマホを使っていて、ちょっと気になることがありました。 それは、スマホの機能である伝言メモと留守番電話って同じような機能なのに別々に設定して使うけど、この違いって何なのか調べてみました。 それぞれ、特徴が違うので、伝言メ […]
-
-
動画配信サービス比較!ドラマ・映画見放題、スマホにも対応見たいときにドラマや映画、アニメなどインターネットで視聴できる動画配信サービスがたくさんあります。 この動画配信サービスは、一定の料金を支払うことで見放題になります。 パソコンだけでなく、テレビでもスマートフォンでもタブ […]
-
-
画面を触っていないのにスマホの画面が勝手に動くのはなぜ?改善方法はあるの?スマホの画面が勝手に動くという現象が頻繁に起こっています。 色んなお役立ちアプリをインストールしている時にウィルスに感染して、誰かに操作されているんじゃないかと思うこともあります。 でも、セキュリティソフトでスキャンして […]
-
-
首都高速の事故・渋滞・交通情報をリアルタイムで確認できるアプリ首都高速の渋滞情報が前もって分かっていれ、混雑している区間を避けて行くこともできるし、早めにインターを降りて、下道で行ったほうが速いこともあります。渋滞区間が分かっていれば、イライラするのも半減できると思います。 首都高 […]
セーフモードで再起動する
ここまでの操作を行えばセーフモードで再起動が開始されます。
セーフモードで、スマートフォンが起動すると画面の左下に「セーフモード」と表示されます。
アプリ一覧を確認する
アプリ一覧を確認すると、スマホ端末にインストールされているアプリは、標準でインストールされているアプリのみが表示されます。
自分でインストールしたアプリは表示されません。
不要アプリをアンインストールする
設定画面のアプリ一覧から、ダウンロード済みの画面に進みます。この画面には、自分がインストールしたアプリも表示されます。
極端に容量が大きいアプリや明らかに特定のアプリをダウンロードしてからスマートフォンの動きが可笑しくなったアプリをアンインストールすることができますので、アプリを削除します。
セーフモードを解除する
セーフモードを解除するには、電源ボタンを長押しして、「再起動」すれば解除されます。
再起動すると、セーフモードで削除したアプリはアンインストールされた状態で、他のアプリは通常通りに復旧します。
編集後記
セーフモードにしてからの戻し方や解除方法が分からないという人もいますが、再起動すればセーフモードは解除されます。
スマートフォンがフリーズしてしまった時の原因・解消の仕方、対処について分かって頂けましたでしょうか。
このセーフモードの切り替え方を知っていれば、スマートフォンが動かない状態のまま、放置することがありませんので、知っておいて損はありません。
コメントを残す