1つのドメインへのアクセス数が増えてきてしまい、エックスサーバーからサーバー負荷による制限を受け、1ヶ月以上制限解除されない状況が続いたため、サーバー移転をしようと思います。
今まで使っていたエックスサーバーからWPXクラウドにドメインを移動するための手順をWPXクラウドで準備されているマニュアルに沿って進めていきます。
そこで今回は、「wp-content」ファイルを取得する方法についてまとめました。
「wp-content」ファイルをダウンロードする
移動元の設定環境を、移動先の設定環境に上書きする際に使うため、「wp-content」ファイルをダウンロードしておきます。
FTPソフトを使って「wp-content」ファイルをダウンロードする
FTPソフトを使って「wp-content」ファイルをダウンロードします。移動元(エックスサーバー)にアクセスして、「wp-content」ファイルをクリックしたまま、デスクトップなどに移動するとダウンロードできます。
「wp-content」ファイルがある場所は、「ドメイン名/public_html/」です。
こんな記事もよく読まれています
-
-
アクセス数の多いドメインをエックスサーバーからWPXクラウドに移転を検討エックスサーバーでドメインを運用していますが、その中の1つのドメインだけが、アクセス数が増えてきて、CPU負荷制限を受ける期間が長くなってきました。 今回は、1ヶ月経ってもエックスサーバーのCPU負荷軽減の「100」を下 […]
-
-
エックスサーバーからWPXクラウドにドメイン移動!移転後の動作確認方法1つのドメインへのアクセス数が増えてきてしまい、エックスサーバーからサーバー負荷による制限を受け、1ヶ月以上制限解除されない状況が続いたため、サーバー移転をしようと思います。 今まで使っていたエックスサーバーからWPXク […]
-
-
WordPressをhttpからhttpsにSSL化した手順|エックスサーバー環境の手順・方法Googleが2017年10月からChrome(バージョン62)でHTTPページのフォームにテキストを入力すると「保護されていません」という警告が表示されるようになりました。そこで、URLをHTTPからHTTPSのSSL […]
-
-
エックスサーバーからWPXクラウドにドメイン移転!MySQL設定からバックアップデータを取得する方法エックスサーバーからWPXクラウドにドメイン移動するために、WPXクラウドのサーバー移転にそって移転作業を進めていますが、上手く行かずに、エックスサーバー直接電話して教えて頂きました。 そこで今回は、WordPressで […]
-
-
エックスサーバーからWPXクラウドにドメイン移転!「.htaccess」ファイルを取得する方法1つのドメインへのアクセス数が増えてきてしまい、エックスサーバーからサーバー負荷による制限を受け、1ヶ月以上制限解除されない状況が続いたため、サーバー移転をしようと思います。 今まで使っていたエックスサーバーからWPXク […]
-
-
エックスサーバーからWPXクラウドにドメイン移転!phpMyAdminからデータベースのバックアップデータを取得する方法エックスサーバーのX10プランにあるドメインを、WPXクラウドに移動するため、サーバー移転を行なっています。 wp-config.phpファイルをダウンロードしたら、次はphpMyAdminにログインしてデータベースのバ […]
-
-
エックスサーバーから重要メール!著しく高いCPU負荷に対する軽減対策メールを確認していたら、エックスサーバーから「【重要】Xserver お客様のサーバーアカウントにおける著しく高いCPU負荷について」というメールが届いていました。 何かしたかなぁ~と思いながらメールを開いてみると、ア […]
-
-
ドメインそのまま!WordPressをサーバー移転するための準備は念には念を入れて!エックスサーバーのX10プランを利用して複数のドメインを運用しています。その中の1つのドメインがアクセス数が増えてしまい、サーバー負荷が高くなり制限を受け、負荷が高い状況で制限解除されない期間が1ヶ月続きました。 そこで […]
-
-
エックスサーバーからWPXクラウドにドメイン移転!wp-config.phpファイルをダウンロードする1つのドメインへのアクセス数が増えてきてしまい、エックスサーバーからサーバー負荷による制限を受け、1ヶ月以上制限解除されない状況が続いたため、サーバー移転をしようと思います。 今まで使っていたエックスサーバーからWPXク […]
-
-
エックスサーバーからWPXクラウドにドメイン移動!WPXクラウドにデータベースのインポートをする方法1つのドメインへのアクセス数が増えてきてしまい、エックスサーバーからサーバー負荷による制限を受け、1ヶ月以上制限解除されない状況が続いたため、サーバー移転をしようと思います。 今まで使っていたエックスサーバーからWPXク […]
-
-
WordPressをhttpからhttpsに独自SSL化する設定手順|wpx環境の手順・方法ホームページを運用する上で個人情報などの入力フォームを使う際に暗号化して通信することが必要になってきたと感じます。そこで当サイトも常時SSL化をするためにサイトアドレスにあるドメインを「http://」から「https: […]
-
-
エックスサーバーからWPXクラウドにドメイン移転!WPXクラウドにドメインを設定する方法1つのドメインへのアクセス数が増えてきてしまい、エックスサーバーからサーバー負荷による制限を受け、1ヶ月以上制限解除されない状況が続いたため、サーバー移転をしようと思います。 今まで使っていたエックスサーバーからWPXク […]
「ドメイン名/public_html/」のファイルを開くと、「wp-content」ファイルがありますので、このファイルをクリックしたまま、デスクトップなどにダウンロードします。
ダウンロードした「wp-content」ファイル
FTPソフトを使ってダウンロードした「wp-content」ファイルです。ファイル名に「wp-content」と記載されているので分かりやすいです。
ダウンロードする際にデータ量の多さにビックリしました。ファイル数が7,201あり、ダウンロードするのに1時間弱掛かりました。
ファイルが重くないのかと思っていましたが、148MBでした。ハードディスクに余裕があって良かったです。
ファイル数は多いですが、ファイル容量はそこまで重くないんですね。
コメントを残す