スマホでショートメッセージサービス(SMS)を利用することが少なくなりました。
LINEを使ってメッセージを送るほうが多くなったからでしょうね。
でも、LINEはアプリをインストールしているスマホ同士かつ友だち追加されていないとメッセージを送ったり、無料通話をすることができません。
そこで今回は、スマートフォンのショートメール機能を使ったメッセージの送り方をお伝えします。
ショートメールとは
ショートメールとは、ショートメッセージサービス(SMS)のことで電話番号でメッセージを送受信することができるサービスです。
メッセージを送りたい相手のメールアドレスが分からなくても、電話番号が分かればメッセージを送信したり、受信したりすることができます。
こんな記事もよく読まれています
-
-
スマホでラジオを聴く、無料アプリでの聞き方!聴き逃しても過去の番組を聴けるスマートフォンは便利な機能がたくさんあり、またアプリをインストールすることで利用範囲が広がります。 インターネットに接続することができる環境であれば、スマホでラジオを聴きたいときに無料で聞くことができます。 雑音も少なく […]
-
-
xperiaでテレビが見れないときのテレビ出力方法と録画のやり方Xperia x performanceに機種変をしてテレビを見ようと思ったときに、初期設定のときは、そのままだとテレビが見れない状態になっていて、テレビ出力の設定を行わないと見ることができません。1度、設定をすれば放送 […]
-
-
福岡高速の事故・渋滞・交通情報をリアルタイムで確認できるアプリ福岡高速の渋滞情報を前もって分かっていれ、渋滞にハマる前に休憩することもできますし、イライラせずに運転することができると思います。 高速道路は、迂回路が無いので渋滞区間と時間を確認して、運転することで気持ちに余裕が出てき […]
-
-
スマホのクリップボードとは?どこにあるの?出し方と使い方についてスマートフォン(スマホ)を使っていると、文字をコピーしたときに「クリップボードに保存します」と表示されるのを見たことがあるかも知れません。このクリップボートって何ということで調べてみました。このクリップボードは、便利なも […]
-
-
女子力アップ!異性受けがいいスマホ用クオリティの高い顔文字顔文字なんて使わない!なんてもう古い。 家族や友達、彼女、彼氏などへのメッセージ送信の時の可愛らしい顔文字がたくさんあります。 シンプルな顔文字から可愛らしい顔文字、女子力アップを目指して色んな場で活躍する人気がある顔文 […]
-
-
年賀状人気アプリのノハナ年賀状で年賀はがき作成!100枚で16,324円年賀状印刷作成アプリの「ノハナ年賀状」を使って年賀状を作ってみました。ノハナは月に1回だけ無料フォトブックが作成できるので使っている人は多いと思いますが、年賀状アプリもあります。 ノハナ年賀状の使い方と料金を確認してみま […]
-
-
スマホに保存している写真・画像・動画・音楽をSDカードに移動する方法今まで使っていたAQUOS PHONEからXperia X Performanceに機種変更しました。写真や画像のダウンロード、動画や音楽をスマートフォン本体に保存していましたが、容量が重くなり、スマホの動作が遅くなって […]
-
-
スマートフォンで最新ヒットチャートの音楽を無料で聴けちゃうアプリスマートフォンで音楽を聴くのにいいアプリはない?って友だちに聞いたら、「AWA Music」というアプリがおすすめだと教えてくれました。 通勤・通学途中などで、スマホで音楽を聴きながら移動することが増えたため、無料で聴き […]
-
-
スマホとパソコン間でのファイル転送・ファイル交換をUSBケーブルを使ってする方法スマホ本体やSDカードに保存している音楽や画像・写真・動画データをパソコンに保存したり、パソコンに保存している音楽や画像・写真・動画データをスマホに移し替えて、スマホでも見たり、聞いたりしたいときにUSBケープルを使って […]
-
-
スマートフォンの動きが遅い!画面が動かなくなる原因って何?Androidスマートフォンに、便利なアプリを色々とインストールしていると、スマホの画面の動きが重くなったり、フリーズしたりすることが多発します。 これは、スマホ端末の起動時に、自動で起動するアプリなどにより、端末の動き […]
-
-
飲み会や合コンで盛り上がろう!実際に盛り上がったアプリゲーム6選飲み会や合コンで話が尽きないことは良いことですよね。でも、話が続かなくなって話題を変えないといけないことがある時に便利なのが、スマートフォンのアプリゲームです。 余興として楽しめるアプリもありますし、パーティアプリゲーム […]
-
-
スマホの画像・写真・動画などのデータをGoogleドライブを使ってファイル転送・交換する方法Googleが提供しているGoogleドライブとはオンラインストレージサービスで、ファイルを保存したり、共有して他の人でも見れるようにできたり、オンライン上のファイルを直接編集することができます。 このGoogleドライ […]
-
-
LINE電話がお得!お店のクーポンがもらえ無料通話でお店を予約前回、LINE電話について、とてもお得なことを知りました。いろいろと見ていたら、LINE@アカウント加盟店なら、LINE電話で通話すると10分間無料になるサービスもあります。 クーポンも活用することができるので、とてもお […]
-
-
スマートフォンの比較!ドコモ・au・ソフトバンクのスペックに騙されるな!スマートフォンを購入する時に、どのスマホを選ぶといいのか迷いますよね。5万とか6万するスマートフォンは決して安いと言える買い物ではありません。 買ってしまったら数年間は使わないといけないので、スマホの機種選びは重要です。 […]
-
-
成人式にやりたい髪型!振袖・着物に似合う崩れないロングヘア画像集と作り方人生に一度しか無い成人式に、普段着ることのない和装スタイルの着物または振袖を着ますが、ネイルや化粧だけではなく、髪型をどんなヘアスタイルにしようか迷います。 アップ、編み込み、お団子や個性的な髪型やシンプルな髪型、黒髪の […]
-
-
名神高速道路の事故・渋滞・交通情報をリアルタイムで確認できるアプリ名神高速道路の渋滞情報を前もって分かっていれ、渋滞にハマる前のサービスエリアで休憩することもできますし、イライラせずに運転することができると思います。 高速道路は、迂回路が無いので渋滞区間と時間を確認して、運転することで […]
-
-
スマホ本体の画像・動画・音楽データをSDカードに移動する方法スマホ本体に保存してある音楽・動画・画像・写真ファイルのデータがいっぱいになってきたため、SDカードに移動・移し替えたいと思っていますが、どのようや手順・やり方で移動させたらいいのか。。。 スマートフォン本体の容量は結構 […]
-
-
LINEのメッセージは受信して通知音はオフにできる最強アプリLINEをしていると、通知が多くなってきて面倒になったりすることがあります。それに、メッセージが届く度に通知音がなりますよね。 昼夜問わず、通知音が鳴るのが耳障りになることも。通知音をオフにすることもできますが、一人一人 […]
-
-
ちゃんりおメーカーでオリジナルキャラクターを作っちゃおう!作り方は簡単サンリオのキャラクターは、とても人気があります。 そのサンリオが提供するオリジナルキャラクターを作成できるのが「ちゃんりおメーカー」というサービス。 パソコンでもAndroid(アンドロイド)スマートフォン、iPhone […]
-
-
成人式の振袖!自分に似合う色やタイプを自由に合わせられる無料アプリ成人式に参加する時に着ていくのが綺麗な振袖ですよね。振袖は購入するよりもレンタルする人が多いですが、滅多に着るものではないので、「どんな色がいいのか?」「どんなタイプの振袖がいいのか?」分からないです。 そこで今回は、自 […]
-
-
機内モードを使ってLINEで相手に既読を付けないでメッセージ読む方法LINEでトークが届いた時に、「メッセージは確認したいけど、既読にしたくない」というときがあります。 既読が付くと、読んだということになり、すぐに返信をしないといけないし面倒だなぁ~と思う時があります。 そんな時に私は、 […]
-
-
スマホのGPS機能で嫁が常に居場所を確認!任意の場所に偽装する方法会社の後輩ですが、結婚してからスマートフォンのGPS機能により、奥さんにいつも居場所を確認されているらしいのです。 旦那さんの浮気防止なのか分かりませんが、会社帰りに食事しに行ったり、飲みに行くにもスマホを会社に置いて行 […]
-
-
機種変更した新しいスマホにLINEのトーク履歴を反映させる方法スマートフォンの機種変更の時に、今までのスマートフォンから新しいスマートフォンに色んなデータを移さないといけませんよね。 LINEの友だちや家族とのトーク履歴も移したいと思い、調べてみたら機種変更時にLINE(ライン)の […]
-
-
スマホのSDカードが壊れて認識しない|無料で復旧復元する方法スマホに入れているmicroSDカードが認識しなくなり読み込まなくなりました。スマホの画面上には「エラーを認識しています」とか「破損しました」と表示されます。壊れた原因はおそらく不注意で落としてしまったことだろうと思いま […]
-
-
スマートフォンで上手にかっこいい写真を撮るための4つのテクニックアンドロイドやiPhoneのスマートフォンで、家族や子供の写真、風景写真を撮るけど、上手く撮影できない。 ピンぼけしてしまうし、ありがちな写真になってしまうことが多いです。 そこで今回は、スマホで上手に写真を撮る方法につ […]
-
-
スマートフォン!知らない間に触れてしまい電話を架けてしまう誤発信防止スマートフォン(スマホ)を、ポケットや鞄などに入れていたら、ちょっと何かが触れてしまい電話を架けてしまったという誤発信をしてしまった経験ありませんか? まだ、会社や身内、仲の良い友達ならまだいいですが、取引先や知らない人 […]
-
-
九州自動車道の事故・渋滞・交通情報をリアルタイムで確認できるアプリ九州自動車道の渋滞情報を前もって分かっていれ、渋滞にハマる前のサービスエリアで休憩することもできますし、イライラせずに運転することができると思います。 高速道路は、迂回路が無いので渋滞区間と時間を確認して、運転することで […]
-
-
スマホのイヤホンから音が聞こえない!認識しないときの対処法スマホにイヤホンを挿して耳に当てたら「あれ?音が聞こえない」・・・どうしたんだろう? 昨日、イヤホンから音楽を聴くことができたのに今日は聞こえないとか、聞いていたら途中で突然、音が途切れて聞こえなくなったという経験があり […]
-
-
迷惑メールがなぜか届くようになった!メール設定で簡単に拒否する方法使用しているドコモのスマートフォンの携帯メールに迷惑メールが届くようになりました。 詐欺メール、架空請求、スバムメール、なりすましメールなどが届くようになり、メルアドを変えようかと思いましたが、友達などに一斉連絡するのも […]
-
-
スマホの月額料金を安くしたい!楽天モバイルへの乗り換えは得か?評判は?AndroidスマートフォンやiPhoneの月額料金は、約8,000円~10,000円程度の費用が掛かりますよね。 月額料金を少しでも節約して利用したいのであれば、楽天モバイルへの乗り換えがいいかも知れません。 そこで今 […]
-
-
スマホの利用料が安くなる?格安SIMと3大キャリアの差についてドコモ(Docomo)・au・ソフトバンク(Softbank)の3大キャリアに比べて、格安SIMを契約・利用したほうが料金が安くなると聞きますよね。 良く聞く話では、回線の質が落ちるとか、通信速度が劣るとか、店頭窓口が少 […]
-
-
中央自動車道の事故・渋滞・交通情報をリアルタイムで確認できるアプリ中央自動車道の渋滞情報を前もって分かっていれ、渋滞にハマる前のサービスエリアで休憩することもできますし、イライラせずに運転することができると思います。 高速道路は、迂回路が無いので渋滞区間と時間を確認して、運転することで […]
-
-
FC2動画の視聴制限!解除せず無料で好きな動画を簡単に見る方法FC2動画は視聴するのに制限が掛けられているため、見ることが出来なくなります。 見たいのに見れない!どうしても見たい人は有料会員になって見るしかないけど、有料会員にならなくても、視聴制限を突破する裏技がありました。 そこ […]
-
-
Xperiaの文字入力キーボードの便利な4つの操作方法|小さくしたり音声入力したりXperia X Performanceでは、パソコンと同じキーボードの配列で入力することもできますし、テンキーとしても入力することができます。文字入力は様々な場面で必要になるので、自分が使いやすいキーボードやサイズに変 […]
-
-
ベストアニメランキング100【女性向け】|おすすめ動画一覧【2017】日本で制作されているアニメは国内だけではなく海外でも人気がありますよね。という私も、幾つかのアニメを見ています。好みもありますが、面白いと思うアニメが多く揃っています。子供だけではなく、大人も今のアニメに夢中になっている […]
-
-
アプリを使ってLINEを開かずに全文確認しても既読をつけない裏ワザLINEのメッセージは、既読が付いてしまい、返事をするのが面倒です。でも、送られてきたメッセージは確認して内容だけは確認したいと思います。 今までは、機内モードを使って既読にしないで確認していましたが、機内モードの設定を […]
-
-
Google Playストアの有料アプリの料金は返金できるって知ってた?Google Playストアで有料アプリを購入したけど、全くアプリが動かないとか間違えて購入してしまったということがあります。 そんなに高い料金ではないから、「まぁいいか」と思っている人も多いと思いますが、間違えて購入し […]
-
-
中国自動車道の事故・渋滞・交通情報をリアルタイムで確認できるアプリ中国自動車道の渋滞情報を前もって分かっていれ、渋滞にハマる前のサービスエリアで休憩することもできますし、イライラせずに運転することができると思います。 高速道路は、迂回路が無いので渋滞区間と時間を確認して、運転することで […]
-
-
Androidスマートフォンの最新版アップデートの仕方と注意点AndroidスマートフォンのOSやソフトウェアは定期的に最新版バージョンにアップデートしないといけません。スマホ画面にアップデートの準備ができたとの通知を受信したら手順に従って、Android OSやソフトウェアを最新 […]
-
-
【スマホアプリ】野球中継をインターネットで無料で聞ける!テレビでの野球中継が少なくなってきていますが、ラジオでならほとんどの野球の試合が放送されています。 球場まではいけないけど、プロ野球や高校野球を聞きたい!そんな願いを叶えてくれるアプリがあります。 AndroidでもiP […]
-
-
東北自動車道の事故・渋滞・交通情報をリアルタイムで確認できるアプリ東北自動車道の渋滞情報を前もって分かっていれ、渋滞にハマる前のサービスエリアで休憩することもできますし、イライラせずに運転することができると思います。 高速道路は、迂回路が無いので渋滞区間と時間を確認して、運転することで […]
-
-
Googleマップの便利な機能を使いこなそう!経路検索・所要時間・スポット表示・場所通知・ブックマークなど11の機能を紹介スマホやタブレットが普及して、大人だけではなく防犯のためにも子供に持たせることもありますがYouTubeを見たり、音楽を聞いたり、GPS機能で防犯対策をしたりするだけではありません。 方向音痴で道に迷ってしまう人、はじめ […]
-
-
スマホ画面を簡単に動画で撮影するスクリーンショットのやり方|Android版Android(アンドロイド)のスマホ画面を画像・写真としてスクリーンショットを使ったことがあります。でも、スマホの操作方法やアプリゲーム画面を動画で撮影したものを見ますが、どうやって録画しているのでしょう。スマホに、ス […]
-
-
東名阪自動車道の事故・渋滞・交通情報をリアルタイムで確認できるアプリ東名阪自動車道の渋滞情報を前もって分かっていれ、渋滞にハマる前のサービスエリアで休憩することもできますし、イライラせずに運転することができると思います。 高速道路は、迂回路が無いので渋滞区間と時間を確認して、運転すること […]
-
-
スマホの料金をどうやって安くする?月額料金を比較して節約スマホの月額料金って結構高いと感じませんか? 家計だけでなく、会社支給のスマートフォンも固定で費用が掛かってくるためどうにか安くしようと思って料金を調べてみました。 スマホの月額料金を節約するためまとめてみました。
-
-
スマホから直接プリントで印刷する方法|Android機器からプリンターで印刷Androidスマートフォン(スマホ)やタブレットで撮影した写真や画像、作成した資料や文書などを印刷するとき、スマホから直接データをプリンターに飛ばして印刷することができます。今までは、スマホから直接写真や文書を印刷する […]
-
-
LINEの音楽配信!使えるの?使えないの?Apple Musicの方がいい?LINEが音楽配信をはじめました。 音楽配信サービスの名前は「LINE MUSIC」でiPhoneおよびAndroidのスマートフォン対応になっていますが、有料でも契約するメリットがあるのか確認してみたいと思います。 そ […]
-
-
知らない人からなぜかトークが来た!通報とブロック、削除方法LINEトークに知らない人からメッセージが届きました。電話番号でつながっている訳でもなく、IDももちろん知らない人、見ず知らずの人からメッセージが届き、なぜだろうと疑問に思います。 何があるのか分からないので、今回はLI […]
-
-
首都高速の事故・渋滞・交通情報をリアルタイムで確認できるアプリ首都高速の渋滞情報が前もって分かっていれ、混雑している区間を避けて行くこともできるし、早めにインターを降りて、下道で行ったほうが速いこともあります。渋滞区間が分かっていれば、イライラするのも半減できると思います。 首都高 […]
-
-
スマホが電池切れのピンチ!どこで充電しよう?という時に便利なアプリ営業で外回りしていたり、友達とスマートフォンで電話やLINEなどで情報交換しているときに、スマホのバッテリー残量が残り少なくなって「どうしよう!」と思ったことがありませんか。 近くに電源コンセントを探すのが面倒くさいこと […]
文字数制限と料金について
送信文字数 | 1回あたりの料金 (税抜) |
---|---|
1~70文字 (半角英数字のみの場合1~160文字) |
3円 |
71~134文字 (半角英数字のみの場合161~306文字) |
6円 |
135~201文字 (半角英数字のみの場合307~459文字) |
9円 |
202~268文字 (半角英数字のみの場合460~612文字) |
12円 |
269~335文字 (半角英数字のみの場合613~765文字) |
15円 |
336~402文字 (半角英数字のみの場合766~918文字) |
18円 |
403~469文字 (半角英数字のみの場合919~1071文字) |
21円 |
470~536文字 (半角英数字のみの場合1072~1224文字) |
24円 |
537~603文字 (半角英数字のみの場合1225~1377文字) |
27円 |
604~670文字 (半角英数字のみの場合1378~1530文字) |
30円 |
※SMS相互接続他事業者へ送れる文字数は全角70文字(半角英数字160文字)までです。
※無料通信分の対象になります。
※ショートメールの受信は無料です。
※フィーチャーフォンは1回の送受信文字数は最大70文字です。
ショートメールの送り方
ショートメールの送り方の方法は、「電話帳から」や「メッセージから送信」や「連絡先から」とアクセスする方法はいくつかあります。
今回は、電話帳からショートメールを送るための方法をお伝えしますが、連絡先からでもメッセージからでも、最初のアクションが違うだけで他は同じですので
ホーム画面の「ダイヤル」をタップします。
電話帳からでも、着信や発信履歴からでも出来ます。
今回は履歴からメッセージを送りたい人をタップしてショートメールを送ります。
履歴をタップすると、メニューが表示されるので「メッセージを送信」をタップします。
メッセージを作成をタップして、メッセージを入力したら右側になる矢印をタップすることで、ショートメールを送信することができます。
送信すると画像のように相手とのメッセージのやり取りを履歴で見ることができます。
ショートメールが送れない・届かない原因
ショートメールを送っても相手のメッセージが送れないとか、届いていないということがあります。
【電波状況が悪い】
スマオの電波状況が悪いとショートメールを送信できなかったり、受信できなかったりします。
【SMS拒否設定になっている】
ショートメッセージサービスを利用していると迷惑メールが届くことがあり、SMS拒否設定をしていることがあります。
このSMS拒否設定にしているとショートメール受信できないことがあるため、設定内容を確認してみましょう。
・ホーム画面にある「dメニュー」をタップ
・サイトが開くので「お客様サポート」をタップ
・「サービス・メールなどの設定」をタップ
・「各種設定の一覧を見る」をタップ
・設定内容を確認する
SMS拒否設定では、「非通知SMS拒否」「国際SMS拒否」「国内他事業者SMS拒否」「個別番号拒否」「個別番号受信」の6つの設定があります。
【入力した電話番号は正しい?】
ショートメールを送るときに入力した電話番号が正しいかどうかを確認しましょう。
写真添付・画像添付したい
ショートメッセージサービスは文字のみを送るためのものなので、画像や写真を添付して送ることができません。
ソフトバンクが提供しているマルチメディアメッセージサービス(MMS)同士であれば写真や画像を添付して送ることが出来ますが、違うキャリア同士ではできません。
そのため、写真・画像を添付して送りたいときには電子メールを使って送るか、LINEなどのアプリをインストールして送るようにしましょう。
編集後記
ショートメールは、電話番号だけを知っていれば文章を送ることができる便利なサービスです。
相手の電子メールアドレスを知らないときや、LINEなどの無料でメッセージを送受信したり、音声通話できるアプリを利用しているか分からないときに便利な機能です。
昔は送れる文字数が70文字以内という文字制限があり、短い文章しか遅れませんでしたが、今は最大で670文字まで送ることができるので便利です。