テレビでの野球中継が少なくなってきていますが、ラジオでならほとんどの野球の試合が放送されています。
球場まではいけないけど、プロ野球や高校野球を聞きたい!そんな願いを叶えてくれるアプリがあります。
AndroidでもiPhoneでも利用することができるので、スマホユーザーであれば、無料で利用できます。
そこで今回は、インターネットで全国の野球中継を聞くためのアプリを利用したいと思います。
目次
テレビ中継が無くてもラジオは全試合放送している
使用するアプリは「radiko」というアプリです。パソコンやスマートフォンが受信機となり、ラジオを無料で聴くことができます。
もちろん野球中継だけでなく、音楽、トーク、お笑い番組、ニュース、交通情報なども聴くことができます。
通勤や通学中でも、素敵な音楽や今日のニュース・天気、野球中継などをチェックすることができますし、家事や仕事が捗るBGMにラジオは最適なツールです。
勉強中や寝る前の1人の時間などにラジオを聴いてリラックスすることもできますので、野球中継だけでなく様々な用途で使うことができます。
今日の野球中継をネットを利用して無料で聴くことができるのは便利です。NHKなどで放送されていることが多いですよね。
radikoを使ってラジオを聴取する
1.radikoをインストールする
Android(アンドロイド)なら「Google Playストア」、iPhone(アイフォン)なら「Appleストア」から、radikoを検索して「インストール」をタップします。
アプリインストールに必要な権限の確認画面が表示されるので、「端末」を設定して、「インストール」をタップします。
こんな記事もよく読まれています
-
-
携帯&スマホの危険な使い方!体に悪影響を及ぼすのは大人だけじゃない!携帯やスマートフォンが出す電磁波による身体への悪影響が、色々なメディアで騒がれています。 実際に携帯やスマホを使用して体に異変が起きない限り、その実証性や危険性の認識は薄いままだと思いますが、「トランス脂肪酸」の危険性の […]
-
-
スマホのテザリング機能を使ってパソコンをネットに繋ぐやり方・設定方法今まで、外でパソコン作業をするときは、ポケットWi-Fiやモバイルルーターを使ってパソコンをネット環境に接続していました。月額4,000円程度の費用が掛かっていましたが、外でのパソコン作業の時間が少なくなり、ポケットWi […]
-
-
Google Playストアを利用するためにGoogleアカウントを作成するアンドロイド(Android)のスマートフォンを使って、無料または有料のアプリを利用するのに、Google Playストアを利用することがありますが、利用するには、Googleアカウントを設定しておかないと利用できません […]
-
-
スマホの画面が上半分しか表示されない不具合の原因と解決法スマホのアプリの更新があるということで、すべて更新を選んでしばらくしたらスマホの画面上半分が黒くなって、画面が下にズレてしまいました。横へのスライドはできますが、画面を上にしようとスライドさせても動きません。画面の下に固 […]
-
-
電話帳に新規連絡先を登録する方法|Xperia X PerformanceスマホをXperia X Performanceに機種変更しましたが、新しい電話番号を電話帳に登録しようと思いましたが、連絡先の新規登録方法が分かりませんでした。そこで今回は、操作方法を覚えないといけないと思うので、連絡 […]
-
-
知らない人からなぜかトークが来た!通報とブロック、削除方法LINEトークに知らない人からメッセージが届きました。電話番号でつながっている訳でもなく、IDももちろん知らない人、見ず知らずの人からメッセージが届き、なぜだろうと疑問に思います。 何があるのか分からないので、今回はLI […]
-
-
名古屋第二環状道の事故・渋滞・交通情報をリアルタイムで確認できるアプリ名古屋第二環状道の渋滞情報を前もって分かっていれ、渋滞にハマる前に休憩することもできますし、イライラせずに運転することができると思います。 高速道路は、迂回路が無いので渋滞区間と時間を確認して、運転することで気持ちに余裕 […]
-
-
スマホの伝言メモと留守番電話の違いって何?設定方法と使い方スマホを使っていて、ちょっと気になることがありました。 それは、スマホの機能である伝言メモと留守番電話って同じような機能なのに別々に設定して使うけど、この違いって何なのか調べてみました。 それぞれ、特徴が違うので、伝言メ […]
-
-
スマホのイヤホンから音が聞こえない!認識しないときの対処法スマホにイヤホンを挿して耳に当てたら「あれ?音が聞こえない」・・・どうしたんだろう? 昨日、イヤホンから音楽を聴くことができたのに今日は聞こえないとか、聞いていたら途中で突然、音が途切れて聞こえなくなったという経験があり […]
-
-
Androidスマホ本体からSDカードに保存した音楽を聞く方法Android(アンドロイド)スマートフォンの本体に保存していた音楽の容量が多くなりSDカードに移動したり、パソコンに保存してある音楽をSDカードにフォルダを作成して保存した音楽ファイルを聞こうと思ったら聴けない、再生で […]
-
-
AndroidスマホをWi-Fiに接続設定する方法スマホでインターネットにつないで、ホームページを見たり、YouTubeなどの動画を見たりするときには通信料を節約するためにWi-Fi(無線LAN)に接続して行なったほうが通信料(パケット)を節約することができます。スマホ […]
-
-
これでもう迷わない!無料で一番優れている電車乗換案内アプリ東京、大阪、名古屋などの大都市圏で、電車の乗り換えや乗り継ぎが分からないことが多いです。 山手線、中央線、総武線、日比谷線など色々な電車が走っていて、どのルートで目的地まで行ったらいいのか分からないことが多いです。 そこ […]
-
-
スマホ本体の画像・動画・音楽データをSDカードに移動する方法スマホ本体に保存してある音楽・動画・画像・写真ファイルのデータがいっぱいになってきたため、SDカードに移動・移し替えたいと思っていますが、どのようや手順・やり方で移動させたらいいのか。。。 スマートフォン本体の容量は結構 […]
-
-
スマホにインストールされているアプリを削除する方法|Xperiaスマホにインストールしたアプリ、または購入時からインストールされているアプリをホーム画面から削除したり、アンインストールしたいと思います。というのもXperia X Performanceに機種変更しましたが、使わないア […]
-
-
高速道路や一般道の事故・渋滞情報をリアルタイムで確認できるアプリ比較全国の高速道路や一般道の事故などの渋滞情報や交通情報をリアルタイムで確認することができるアプリがあります。 iPhoneおよびAndroidに対応しているアプリで、複数ある渋滞情報アプリでダウンロード数が多く評価の高い「 […]
-
-
データ通信量上限ひっ迫!YouTube画質を変更し通信量を節約する方法スマートフォンでインターネットを使ってYouTubeやフェイスブックなど、色々なコンテンツを見たり、LINEやメールを受信したり、発信したりしています。 でも、スマートフォンの月間のデータ通信量の上限が決まっているため、 […]
-
-
福岡高速の事故・渋滞・交通情報をリアルタイムで確認できるアプリ福岡高速の渋滞情報を前もって分かっていれ、渋滞にハマる前に休憩することもできますし、イライラせずに運転することができると思います。 高速道路は、迂回路が無いので渋滞区間と時間を確認して、運転することで気持ちに余裕が出てき […]
-
-
スマートフォンのセキュリティアプリ!無料で利用できるおすすめ5選スマートフォンにセキュリティソフトやアプリを入れていない人がいますが、とても危険な状態です。 ウィルス感染はもちろんですが、スマホの盗難対策やネット詐欺などの対策としてウイルススキャンなどの機能を搭載しているセキュリティ […]
-
-
ちゃんりおメーカーの限定パーツを手に入れる!あいことばを教えちゃうちゃんりおメーカーが大人気ですね。 私も早速、ちゃんりおメーカーを使って、キャラクターを作ってみました。 いい感じにできたと思いますが、限定パーツっていうのがあるの知ってますか? そこで今回は、ちゃんりおメーカーの限定パ […]
-
-
英語学習に役立つ!目的別おすすめアプリ厳選10選!これで英会話・英語力をアップできる!日本国内でも英語が話せないといけない状況になってきました。楽天は社内での会話はすべて英語にしたといいます。 私の勤めている会社でも、グルーバル化を見据えて英語や英会話の習得が必須になってきました。例えばTOEICで何点以 […]
-
-
スマホ!GoogleChromeでポップアップ広告をブロック・削除する簡単な方法スマートフォンを使って、色々なサイト検索をしたりすると、ホームページ画面の前に、ポップアップ広告が表示されたり、サイトを閉じようとすると、ポップアップ広告が表示されたりしてうざいことがあります。 いちいち、ポップアップ広 […]
-
-
スマホのクリップボードとは?どこにあるの?出し方と使い方についてスマートフォン(スマホ)を使っていると、文字をコピーしたときに「クリップボードに保存します」と表示されるのを見たことがあるかも知れません。このクリップボートって何ということで調べてみました。このクリップボードは、便利なも […]
-
-
無料の音楽アプリで音楽聞き放題サービス!おすすめアプリ15選iPhoneでもAndroidでも無料で音楽を聞くことができるアプリは、とても人気があります。私もたくさんの音楽アプリを使ってみましたが、その中でもこれがおすすめという音楽アプリを紹介します。 AppStoreやGoog […]
-
-
スマホ画面を簡単に動画で撮影するスクリーンショットのやり方|Android版Android(アンドロイド)のスマホ画面を画像・写真としてスクリーンショットを使ったことがあります。でも、スマホの操作方法やアプリゲーム画面を動画で撮影したものを見ますが、どうやって録画しているのでしょう。スマホに、ス […]
-
-
LINEの通知を既読にしても数字が消えない!消すための解決方法は?Android(アンドロイド)またはiPhone(アイフォン)のスマホで、LINE(ライン)アプリを使っていたら、変な不具合が発生しました。 LINEトークが来たから、タイムラインを見て既読にしてスマホのホーム画面に戻っ […]
-
-
スマホが電池切れのピンチ!どこで充電しよう?という時に便利なアプリ営業で外回りしていたり、友達とスマートフォンで電話やLINEなどで情報交換しているときに、スマホのバッテリー残量が残り少なくなって「どうしよう!」と思ったことがありませんか。 近くに電源コンセントを探すのが面倒くさいこと […]
-
-
通話中でも様々なスマホ操作ができる!どんなことができますか?スマホでの通話中にダイヤル操作やアプリ・現在地を確認するために地図をみたくなったり、LINEやメールのメッセージを確認したくなったりすることがあります。 不在通知の電話番号に連絡するとダイヤルキー操作を求められますよね。 […]
-
-
関越自動車道の事故・渋滞・交通情報をリアルタイムで確認できるアプリ関越自動車道の渋滞情報を前もって分かっていれ、渋滞にハマる前のサービスエリアで休憩することもできますし、イライラせずに運転することができると思います。 高速道路は、迂回路が無いので渋滞区間と時間を確認して、運転することで […]
-
-
【Androidスマートフォン用壁紙】可愛くオシャレ、かっこいい壁紙集Androidスマートフォンの待ち受け画面の壁紙は、自分のお気に入りの画像を表示したいですよね。 家族写真や自分の写真でもいいですが、おしゃれな壁紙、かわいい壁紙、かっこいい壁紙、ディズニーの壁紙など無料でダウンロードで […]
-
-
スマホアプリ!豊富な動画コンテンツを無料で見れるUstreamいつでもどこでもライブ動画の配信や視聴を楽しむことができるアプリの「Ustream(ユーストリーム)」。 世界各国からライブ配信が行われており、自分の気のなるカテゴリから見たい動画を探して見ることができます。 そこで今回 […]
-
-
ブラウザが落ちる・強制終了する原因と解決するための3つのスマホ対策スマホでサイトを検索したり、閲覧しているとブラウザが突然落ちる・強制終了される・サイトが消えるという症状が現れました。この間なんか、飛行機に乗ろうと思ってモバイルチェックインで搭乗しようとしてスマホで搭乗券を表示させてお […]
-
-
【不具合】iPhone8・iPhone8Plusで警告画面!発熱するとフラッシュが使えないiPhone8シリーズでは、カメラ機能が4K撮影に対応したことで、当初から懸念されていた発熱の不具合問題が発生しています。 iPhone8・iPhone8Plusの特徴の1つである高品質が裏目に出た感じ。カメラの機能性が […]
-
-
スマホのGPS機能で嫁が常に居場所を確認!任意の場所に偽装する方法会社の後輩ですが、結婚してからスマートフォンのGPS機能により、奥さんにいつも居場所を確認されているらしいのです。 旦那さんの浮気防止なのか分かりませんが、会社帰りに食事しに行ったり、飲みに行くにもスマホを会社に置いて行 […]
-
-
スマホのバッテリーの減りが早い!寿命を縮める やってはいけない充電方法スマートフォンのバッテリーが減るのが早いとか、バッテリーを満タンにしても1日持たないとか、最近スマートフォンのバッテリーの減り方が「やばい」と思いませんか。 もしかしたら、スマートフォンのバッテリーの充電方法を間違えた方 […]
-
-
スマホのアプリ画面が固まった!フリーズを強制終了させる方法は?スマートフォンにアプリをインストールして使っていると、特にゲームなんかは画面が固まったりして、プレイが中断してしまうことがあります。 大抵は、時間が経過すると動くようになりますが、画面が動かないということもあります。 そ […]
-
-
スマートフォンの画面をテレビ画面でスムーズに見るための5つの方法スマホ画面で動画や写真、アプリ、インターネットなどを一人で見る分には問題ありませんが、みんなで見たり、目が疲れて大きなTV画面でみたいといった時があります。 特にスマホゲームで遊んでいる時などは、大画面でプレイしたいとも […]
-
-
スマホの音楽を再生したまま寝ちゃう!曲を自動で停止させるには?スマートフォンに入っている音楽を寝る時に聴きながら眠りに付きますが、消さないで寝ちゃうから、朝起きたらスマートフォンのバッテリーが切れて止まっていることが何回もあります。 充電しながら音楽をかけていたら、朝までずっと音楽 […]
-
-
山陽自動車道の事故・渋滞・交通情報をリアルタイムで確認できるアプリ山陽自動車道の渋滞情報を前もって分かっていれ、渋滞にハマる前のサービスエリアで休憩することもできるし、イライラするのも半減できると思います。 高速道路は、迂回路が無いので渋滞区間と時間を確認して、運転することで諦めと気持 […]
-
-
スマートフォンでラジオ番組を録音したいけど方法が分からないかかさずに聞いているラジオ番組を録音して、あとで何度も聞き直したいのです。 今までは、スマートフォンで放送を聞いていたのですが、最近、聞けない時があったりするので、ラジオ番組を録音して、寝る前や移動中に聞きたいと思い、い […]
-
-
解決!Androidスマホでのスクリーンショットのやり方が分かりません!Android(アンドロイド)スマートフォンのスマホ画面を撮影しているブログがありますよね。 あのスマホディスプレイの画面コピー、スクリーンショットのやり方が分かりませんでした。 慣れてしまえば問題ありませんが、はじめは […]
-
-
年賀状人気アプリのノハナ年賀状で年賀はがき作成!100枚で16,324円年賀状印刷作成アプリの「ノハナ年賀状」を使って年賀状を作ってみました。ノハナは月に1回だけ無料フォトブックが作成できるので使っている人は多いと思いますが、年賀状アプリもあります。 ノハナ年賀状の使い方と料金を確認してみま […]
-
-
アプリを使ってLINEを開かずに全文確認しても既読をつけない裏ワザLINEのメッセージは、既読が付いてしまい、返事をするのが面倒です。でも、送られてきたメッセージは確認して内容だけは確認したいと思います。 今までは、機内モードを使って既読にしないで確認していましたが、機内モードの設定を […]
-
-
LINEの音楽配信!使えるの?使えないの?Apple Musicの方がいい?LINEが音楽配信をはじめました。 音楽配信サービスの名前は「LINE MUSIC」でiPhoneおよびAndroidのスマートフォン対応になっていますが、有料でも契約するメリットがあるのか確認してみたいと思います。 そ […]
-
-
スマホでサイトを見ていると強制的に表示されるポップアップ広告をブロックする方法スマホ(Android)でGoogle Chromeなどのブラウザでサイト閲覧していると強制的に広告が表示されます。これをポップアップ広告といいますが、表示させない・非表示・ブロックすることが簡単に設定することができます […]
-
-
スマートフォンでPDFが見れない!PDFファイルを閲覧する方法は?スマートフォンでパソコンのようにPDFファイルを見ようと思ったら、見れないです。 会社から送られてきたPDFやネットからダウンロードしたPDFファイルをスマホで見るためには、アプリが必要です。 そこで今回は、スマートフォ […]
-
-
パソコンで見ているニコニコ動画の生放送をスマホでも見たい?ニコニコ動画は、ユーザーの動画や生放送を配信しているサイトです。 若い年代だけでなく、サラリーマンや主婦層にも利用者が多く、アプリ内で再生される動画にコメントを付けることができます。 特に人気なのがユーザーの生放送動画。 […]
-
-
成人式にやりたい髪型!振袖・着物に似合う崩れないロングヘア画像集と作り方人生に一度しか無い成人式に、普段着ることのない和装スタイルの着物または振袖を着ますが、ネイルや化粧だけではなく、髪型をどんなヘアスタイルにしようか迷います。 アップ、編み込み、お団子や個性的な髪型やシンプルな髪型、黒髪の […]
-
-
機種変更した新しいスマホにLINEのトーク履歴を反映させる方法スマートフォンの機種変更の時に、今までのスマートフォンから新しいスマートフォンに色んなデータを移さないといけませんよね。 LINEの友だちや家族とのトーク履歴も移したいと思い、調べてみたら機種変更時にLINE(ライン)の […]
-
-
LINEの電話・LIVE・トーク画面のスクリーンショットのやり方と送る方法(iPhone&Android)LINE(ライン)は電話・ビデオ通話・トーク・LINE ライブ(LIVE)など、相手とのやり取りをするのに、とても便利な機能が豊富にありますよね。 そこで、トークの情報やビデオ通話で相手が見せてくれた情報をスクリーンショ […]
-
-
女子力アップ!異性受けがいいスマホ用クオリティの高い顔文字顔文字なんて使わない!なんてもう古い。 家族や友達、彼女、彼氏などへのメッセージ送信の時の可愛らしい顔文字がたくさんあります。 シンプルな顔文字から可愛らしい顔文字、女子力アップを目指して色んな場で活躍する人気がある顔文 […]
2.radikoを起動する
インストールすると、「radiko」アプリのアイコンがスマートフォンに表示されるので、「radiko」のアイコンをタップします。
radiko.jpのログイン画面が表示され、「ログインせずに利用する」または「ログインする」のどちらかを選んでタップします。
「ログインせずに利用する」を選ぶと放送エリアに準じたラジオ放送局しか聴くことができません。
「ログインする」を選ぶと、全国のエリアのラジオ放送局(一部除く)を聴くことができますので、無料登録してログインする方をおすすめします。
地域判定オプション画面が表示されたら、位置情報を提供する方法を選び、チェックを入れて「OK」をタップします。
すると、地域判定の画面になります。
3.radikoでラジオを聴く
都道府県タブでエリアと放送局を選択します。
オンエア中の音源を再生すると、スマホで聴くことができます。
編集後記
radikoアプリは、バックグラウンドで再生することができるので、スマホ画面の邪魔になることがあります。
音もクリアで雑音も無く、綺麗な声を聴くことができます。
電波状況なのか分かりませんが、たまに受信に時間が掛かることがありますが、私はそこまでストレスになる程ではありませんし、繋がらないことも無いです。
移動中にラジオを聞かせてもらっていて、とても重宝しているアプリです。
スマホのバッテリの持ちが気になりませんか?
⇒ スマホのバッテリーを大幅に長持ちさせる方法
コメントを残す