JRなどの電車の料金を安くすることは出来ないと思っていました。
決まった料金で切符や定期券を買わないといけないと思ってしまっているから。でも、乗車区間を分割することで、安くなることがあります。
そこで今回は、電車の切符や定期券を安くする区間分割について紹介します。
区間分割した方が安くなる区間がたくさんある
JRの路線では、乗車する区間を分割して切符を購入すると運賃が安くなる区間がたくさんあります。
いつも、何気なく買っている切符や定期券だけに知られていませんが、区間分割することで安くなります。
その「区間分割」を簡単に検索することができるのが、「分割.net」というサイトです。
JRを利用する前や定期券を購入する前に、一度確認してみるといいです。特に定期券を購入する場合には、値段が大きく変わってきます。
乗車券の分割の仕組みとは?
例えば、A駅からC駅までの運賃が500円の場合、途中のB駅で乗車券を分割して購入する方が安くなることがあります。
この区間分割と区間分割しない時の料金比較が簡単にできるのが、「分割.net」です。
こんな記事もよく読まれています
-
-
Windows10をダウンロードしてインストールまでの手順Windows10 Technical Previewは、マイクロソフトアカウントがあれば誰でも入手することができます。でも、サイトの注意書きにもあるように、パソコンに詳しいユーザーを対象にしている開発段階のプレビュー版 […]
-
-
2018・2019年のスケジュール帳テンプレート無料ダウンロード・印刷2018年1月から2019年3月までのスケジュール帳を作成しました。手帳を買って使っていましたが記入欄が小さかったり狭かったりしたので、自分が使いやすいようにエクセル(Excel)で作ったスケジュール帳をPDFにしました […]
-
-
どう処分するの?パソコンのデータ消去とリサイクル料を無料でもう使わなくなったり、壊れて不要になったパソコンをどう処分したらいいのか分かりません。 調べてみると、パソコンに残っている様々な個人情報であるデータを消去しないと個人情報が流出する恐れがあったり、パソコンを廃棄するにもリ […]
-
-
PCでテレビを無料で見れる日本電視台!ウイルス感染が心配無料で見れるサイトをパソコンで見るとウイルスに感染するのではないか?ウイルス感染しませんかと心配されている人が多いですよね。 私もパソコン初心者なので、心配になることがあります。 そこで今回は、日本電視台を見ていてウイル […]
-
-
見逃せない!ベストアニメランキング100|おすすめ動画一覧【2017】日本で制作されているアニメは国内だけではなく海外でも人気がありますよね。という私も、幾つかのアニメを見ています。好みもありますが、面白いと思うアニメが多く揃っています。子供だけではなく、大人も今のアニメに夢中になっている […]
-
-
簡単3ステップでパソコンからFAXを無料送信する方法はコチラ!WindowsパソコンからFAXを送信することができますが、FAXモデムの設定が必要だったり、NTTやKDDI、efaxなどもパソコンやスマホからFAX送信できるサービスを行なっています。 でも、無料体験期間を過ぎてしま […]
-
-
JR西日本路線の電車遅延・事故などのリアルタイム運行情報アプリJR西日本が管轄する全ての電車の運行状況・情報をリアルタイムで確認することが出来るアプリが「JR西日本 列車運行情報プッシュ通知アプリ」です。 列車の遅延や運転見合わせなどの情報を一括で確認することもできますし、利用して […]
-
-
YouTube動画を無料ダウンロードするアプリをインストールYouTubeの動画は、通常だとダウンロードすることができないようになっています。 そのため、動画として保存したい時は、専用の有料ダウンロードソフトを購入したり、ダウンロード支援サイトから動画をダウンロードする必要があり […]
-
-
著作権切れの名作本や小説、文庫が1万冊以上無料で読み放題インターネットでは、YouTubeで動画が見れたり、日本のテレビが見れたりと、とても便利で活用している人も多いと思います。 本に関しては、電子書籍を購入して読んだり、無料で読める分だけを見ている人もいますが、無料で本を読 […]
-
-
チューナー無し!パソコンでテレビを見る無料の方法を厳選パソコンでテレビを見るのにチューナーが必要だと思っていましたが、チューナーが無くてもパソコンでテレビを見ることができるサイトやフリーソフトが結構ありますね。 チューナーを買うのが勿体ないと思っていたり、たま~に暇つぶしに […]
-
-
主婦が嬉しい!新鮮な野菜を無料でもらえるサイトはコチラ!スーバーや八百屋さんで売られている野菜は、形が綺麗で申し分ありませんが、形が悪くても少し、傷が付いていても味に変わりがない野菜でもいいと思いませんか。 通常の野菜よりも少し安く変えるなら、主婦としては家計の助けにもなるの […]
-
-
ベストアニメランキング100【男性向け】|おすすめ動画一覧【2017】日本で制作されているアニメは国内だけではなく海外でも人気がありますよね。という私も、幾つかのアニメを見ています。好みもありますが、面白いと思うアニメが多く揃っています。子供だけではなく、大人も今のアニメに夢中になっている […]
-
-
2018・2019年カレンダー(年間・月別)テンプレートまとめ|無料ダウンロード・印刷2018年・2019年の年間・月間カレンダーの無料ダウンロードできプリントアウトして使えるシンプルタイプとかわいい干支などのイラスト入りのテンプレートです。1月始まり・4月始まりと日曜始まり・月曜始まり、六曜入り、万年カ […]
-
-
メールの差出人を知られたくない!任意のメールアドレスでメール送信できる方法プロバイダーのメールアドレスにしろ、無料アドレスのGmailやYahooメールなどでも、メールソフトからメールを送ると必ず差出人の所に自分のメールアドレスが表示されます。 でも、「自分のメルアドを知られたくない!」ときが […]
-
-
FC2動画の視聴制限!解除せず無料で好きな動画を簡単に見る方法FC2動画は視聴するのに制限が掛けられているため、見ることが出来なくなります。 見たいのに見れない!どうしても見たい人は有料会員になって見るしかないけど、有料会員にならなくても、視聴制限を突破する裏技がありました。 そこ […]
-
-
違法なの?YOUKUやStageUVでアニメやドラマ・映画を無料で見る国内サイトでは、アニメやドラマ、映画を無料で視聴することができるサイトはほとんどありません。 これは、2010年1月1日に執行された法律の関係で禁止されているから。 その法律の内容を確認しつつ、「見るだけ」も違法になるの […]
-
-
「Blue Stacks(ブルースタックス)」を完全削除する方法パソコンでスマートフォンのアプリゲームなどを楽しむために、「Blue Stacks(ブルースタックス)」インストールしたけど、アンインストールの仕方が分からないという人は、参考にして下さい。
-
-
2017-2018年の月別カレンダー(日曜・月曜はじまり)|無料ダウンロード2017年と2018年の月別カレンダーを作りました。1ヶ月1枚で印刷サイズはA4ですが、印刷時の用紙設定でA3やB5のほかはがきサイズにも印刷することが可能です。2017年1月から12月の1年と、2017年度の2017年 […]
-
-
パソコン初心者が使っているPDFをjpgに変換する簡単な4つの方法PDFに入れた画像や写真を使いたいけど、元の画像がどこにあるのか分からないとか、スキャンしたPDFをJPG形式のファイルに変換したいといった場合があります。 でも、会社だとフリーソフトのインストールが禁止されているという […]
-
-
YouTubeやニコニコなどの動画が再生されない!見れない!ときの7つの解決法動画サイトがたくさんありますよね。YouTubeにニコニコ動画・FC2動画など視聴している人は多いはず。でも、たまに動画が再生されない!見れない!という現象が起こることがあります。今、見たいのにどうして再生されないのって […]
-
-
パソコンでラジオが聴ける?ブラウザでラジオを無料視聴しちゃうインターネットで民放のラジオが無料で聴くことができます。 昔は、専用の受信機を購入して聴くといったことをしていましたが、今ではめっきりそんな話も聞かなくなりましたね。 ラジオは災害の時の情報提供としても活躍し、音楽番組や […]
-
-
AndroidやiPhoneのスマホのアプリゲームをパソコンでやりたい!iPhoneやAndroidのスマートフォンでゲームをしていると、ちょっと画面が小さく見難いという時がありますよね。 スマホのアプリゲームをパソコンの大きな画面でできたら快適なのに。パソコンでスマホゲームが出来たらいいの […]
-
-
2018・2019・2020年の万年エクセルカレンダー|テンプレートの無料ダウンロード自分で使うために2018-2019(平成30年・平成31年)の万年カレンダーをエクセル(Excel)で作りました。1月始まりと4月始まりの両方を作ってみました。月は横に2ヶ月ずつ並べたほうが見やすいかったのです。土日祝日 […]
-
-
送料代のみ!ビジネス用の本格的な名刺が無料で作れる名刺はビジネスツールとして必須アイテムです。 名刺作成ソフトやツールを使って簡易的に名刺を作っている人も多くいます。私も個人用の名刺は家で名刺作成ソフトを使って作っていますが、印刷面の綺麗さや紙質などは業者に依頼したとき […]
-
-
2018-2019年の月別シンプル六曜入りエクセルカレンダー日曜・月曜始まり|無料ダウンロード2018年と2019年の月別カレンダーの六曜(六輝)入りをエクセル(Excel)で作りました。2018年1月から2019年3月分までを作成しましたので1月始まりでも4月始まりでも対応できます。エクセルファイルをそのまま無 […]
-
-
2018-2019年の干支(戌・犬・いぬ)の可愛いイラスト入り月別カレンダー日曜・月曜始まり|無料ダウンロード2018年と2019年の干支(戌・犬・いぬ)の可愛いイラスト入り月別カレンダーを作りました。2018年1月から2019年3月分までを作成しましたので1月始まりでも4月始まりでも対応できます。日曜はじまりと月曜はじまりで分 […]
-
-
パソコンでYouTube動画をダウンロードするおすすめの8つの方法YouTubeに投稿されている動画を何度も観たい!とか、YouTubeに接続して何回も視聴するのではなくオフラインでも見たいとか、自分でアップロードしたYouTube動画を自分のパソコンから削除してしまったからダウンロー […]
-
-
Windows10を先取り体験できるTechnical Previewマイクロソフト(Microsoft)より次世代ウィンドウズが発表され、正式名称が「Windows10」と明らかになりましたね。 そして、開発者向けのプレビュー版である「Technical Preview」が2014年10 […]
-
-
関東のJR・私鉄・地下鉄・新幹線の運行情報の確認に便利関東圏内にある電車の現在の運行情報で、事故や遅延が発生しているときに、運行状況や詳細を確認するのに、とても便利なサイトがあります。 自分が利用している路線を登録しておくことで、事故や遅延などが発生した場合や見込みがある場 […]
-
-
最安値はどっち?アマゾンとヨドバシカメラ お得に買物できるのは?インターネット通販ランキング(2014年度)、2014年4月から2015年3月までの調査結果が発表されました。 1位・・・アマゾン(売上高700,000百万円) 4位・・・ヨドバシカメラ(売上高80,000百万円) アマ […]
-
-
2018・2019年の年間エクセルカレンダー1月・4月始まりの縦並び|無料ダウンロード自分で使うために2018-2019(平成30年・平成31年)の年間カレンダーをエクセル(Excel)で作り、無料ダウンロードできるようにしました。1月始まりと4月始まりがあり、日付は縦に並んでいて予定を書き込めるようにし […]
-
-
2018・2019年 月齢カレンダーの無料ダウンロード・印刷月の満ち欠けにまつわる色々な話がありますよね。満月は出産が増える、新月はアイデアが浮かぶ、満月の光は金運アップなど月の満ち欠けで判断したりすることがあります。私も仕事をするときに月の満ち欠けを見て、月内の仕事の割り振りを […]
-
-
お土産が足りない!時間が無かった!もう1度食べたい!世界のお土産が揃うギフトサイト国内旅行や海外旅行に行った時に、必ず友達や会社の人にお土産をたくさん買って持って帰ったしますよね。 ツアーとかだと、ゆっくりとお土産を見る時間が無かったり、買い忘れた、数が足りない!なんてことも。 そこで今回は、日本国内 […]
-
-
電車の運行・遅延に関する最新の路線情報を確認できるおすすめ5サイト全国のJR・私鉄・地下鉄・新幹線・有料特急についての、遅延や事故、運転見合わせなどが発生したときに電車の運行情報を確認することができるサイトがいくつかあります。 幾つかのサイトがありますので、そのサイトの特徴と見方につい […]
-
-
無料で電源とネットを利用できる図書館のパソコンルームが静かで集中できおすすめ!パソコンを使って作業をする時に、電源とインターネット接続ができるところを探すことがあります。スタバであれば環境が揃っていますが、ドリンクを頼まないといけないし、無料で利用したいと思い、総合図書館に来ました。 図書館利用す […]
-
-
JR東日本路線で電車の遅延・事故などの運行情報の通知があるアプリJR東日本の路線で遅延や事故・運転見合わせなどが発生した場合に、運行情報を確認することができ、また、その際に通知を受け取ることができるアプリがありますので紹介します。 今回は、JR東日本路線の遅延・事故などの運行情報を確 […]
-
-
ベストアニメランキング100【女性向け】|おすすめ動画一覧【2017】日本で制作されているアニメは国内だけではなく海外でも人気がありますよね。という私も、幾つかのアニメを見ています。好みもありますが、面白いと思うアニメが多く揃っています。子供だけではなく、大人も今のアニメに夢中になっている […]
-
-
最新から懐かしのアニメまで無料で見れる高画質おすすめサイトパソコンやタブレットでテレビを見ることが当たり前になってきました。もちろんスマートフォンもそうですよね。 暇つぶしや、待ち時間、子供たちを大人しくさせておくために動画サイトを活用している人は多いです。 そこで今回は、大人 […]
-
-
エクセルカレンダーを自動作成しちゃう|日曜始まり・月曜始まり毎年、エクセルでカレンダーを作成するのは面倒だなぁと思うことがあります。そのため、テンプレートを無料ダウンロードして使っていることもありますが、年度を変えるだけで、日付が更新されて、自動でエクセルカレンダーができちゃうと […]
-
-
2018・2019年の年間カレンダー1月・4月始まりの縦並び|テンプレートを無料ダウンロード自分で使うために2018-2019(平成30年・平成31年)の年間カレンダーをエクセル(Excel)で作りました。1月始まりと4月始まりがあり、日付は縦に並んでいて予定を書き込めるようにしています。1年間の予定をスケジュ […]
-
-
2018・2019・2020年の万年カレンダー1月・4月始まり|テンプレート無料ダウンロード自分で使うために2018-2019(平成30年・平成31年)の万年カレンダーをエクセル(Excel)で作りました。1月始まりと4月始まりがあり、月は横に2ヶ月ずつ並べています。1年間のカレンダーを確認できる便利なフォーマ […]
-
-
2018-2019年の干支の可愛いイラスト入り月別六曜エクセルカレンダー|無料ダウンロード2018年1月から2019年3月までの六曜(六輝)入りの干支イラスト月別カレンダーをエクセル(Excel)で作り無料ダウンロードできるようにしました。2018年の干支は戌(犬・いぬ)、2019年の干支は亥(いのしし)です […]
-
-
無料で見れるアニメサイト!高画質でスムーズに動画視聴しよう最新のアニメから昔の懐かしアニメまで見ることができるサイトです。 パソコンでもスマートフォンでも見ることができるので、とても重宝します。スペックにもよりますが、動画が止まったり、カクカク動いたりするようなことが無いのでス […]
-
-
エクセルで作成した年間カレンダーを無料ダウンロード|1月始まりと4月始まりスケジュール管理するのに必要なのは年間カレンダーです。直近の予定しか管理しない、先の予定までは埋まらないという人でも、先々の休みの予定や、旅行などを予定するときには、1ヶ月先・2ヶ月先の予定を確認することがあります。その […]
-
-
電子書籍化された日本中の人気フリーペーパーをネット上で読む駅の校内やお店の店先などに並ぶフリーペーパーを、一度は手に取り、中を読んだことがあると思います。 このフリーペーパーは、地域の情報を盛り込んだ情報誌なので、その地域以外で見ることが出来ませんが、電子書籍化されているフリー […]
-
-
2017-2018の年間カレンダーテンプレートを無料ダウンロード自分で使うために2017-2018(平成29年・平成30年)の年間・万年カレンダーをエクセルで手作りしました。手帳用のリフィルを購入してもいいですが、費用の節約にもなりますし、印刷するときに用紙サイズをA3・A4・A5・ […]
-
-
無料で一人プレイ可能な麻雀ゲーム!ユーザー登録の必要が無いおすすめサイト「ちょっと時間のある時にゲームをしたい」とか「麻雀のルールを覚えたい」という人におすすめの麻雀ゲーム。 私がオススメする理由は、ユーザー登録の必要が無いこと! メールアドレスやパスワードなどの入力や設定の必要が無く、気軽 […]
-
-
パソコンでアプリゲームをする!スマホアプリをPCで動かす方法スマホを使ってアプリゲームをしたり、便利なアプリをダウンロードして使っていると思います。そのアプリの中でも、もっと画面が大きなパソコンで使いたい、プレイしたいと思ったことありませんか? スマホゲームをパソコンで出来ないか […]
-
-
JR(北海道・東日本・東海・四国・九州・新幹線)の運行情報の公式サイトはコチラJR各社で電車の運行情報を掲載しています。JRは、北海道・東日本・東海・四国・九州・新幹線と分かれているため検索するときに不便なんです。 そこで今回は、JR各社(北海道・東日本・東海・四国・九州・新幹線)の電車の運行情報 […]
-
-
YouTube動画をMP3に変換できる高機能dirpyの使い方YouTube動画をMP3形式の音楽ファイルに変換して保存することが出来るサイトにdirpyがあります。ブラウザ上で変換することができて、さらに時間を指定して切り取ることができたり、タイトルやアーティスト名などのタグ編集 […]
区間分割で運賃を安くする方法
「分割.net」にアクセスして、地域を選択します。
今回は、赤羽線の十条駅から京葉線の海浜幕張駅までの運賃を調べてみます。
乗車券分割検索画面が表示されますので、注意事項を確認して「乗車券分割検索」をクリックします。
発車駅の路線を選択します。
今回は、「赤羽線」をクリックします。
発車駅を選択します。
今回は十条駅から乗るので「十条」をクリックします。
到着駅の路線を選択します。
今回は、「京葉線」をクリックします。
到着駅を選択します。
今回は海浜幕張駅で降りるので「海浜幕張」をクリックします。
出発駅と到着駅を指定することで、通常運賃と分割運賃が表示されます。分割運賃は、2分割と3分割が表示され、それぞれどのくらい安くなるか表示されます。
編集後記
通常運賃よりも区間分割した方が安くなるのが分かります。
普通の乗車券を購入する時は、十条駅で「十条駅⇒浅草橋駅」と「浅草橋駅⇒海浜幕張駅」までの切符を購入することはできません。
そのため、浅草橋駅で一旦降りて切符を買い直さないといけない手間があります。1本電車を遅らせても大丈夫という時にはいいですね。
では、定期券を購入するときはどうなのでしょうか?
通学定期券は、自宅の最寄駅から学校の最寄り駅までしか買えないため、安くなるという理由で分割することはできないようです。
通勤定期券は、分割購入できますが、1枚目で改札を通り、2枚目で改札を出ようとすると入場記録がないため、改札の扉が開きません。
この場合、事前に2枚の定期券を窓口で「連続定期の設定」というのをしてもらう必要があります。
コメントを残す